コムバンワ。
今年のハイシーズンは短かったなぁ。如何お過ごしですか?
2月の某日、印旛沼界隈で野鳥オフ会が開催された。
最近はラケットとギターばっかり持ってるけど、久しぶりにカメラを持って出かけた。
久しぶりだったので撮り方忘れかけてて、最初はあんまりまともな写真が撮れなかったけど、徐々に感を取り戻してまぁまぁ撮れた。
という訳で印旛沼の楽しいトリ達の写真でお楽しみください。

朝陽の中のタヒバリ 撮影:nuno

猛禽のチュウヒ 撮影:nuno

明日を探すツグミ 撮影:nuno

釣れそうな引き波のオオバン 撮影:nuno

アオサギ 撮影:nuno

何かを狙うオオジュリン 撮影:nuno

シュッとしたオオジュリン 撮影:nuno

隠しカメラで撮影 撮影:nuno

初めて会ったミコアイサ 撮影:nuno

別名パンダガモ 撮影:nuno

ペリカンとライン交換するゆりぶぅ 撮影:nuno

白鳥の郷のコハクチョウ達 撮影:nuno

空飛ぶコハクチョウ 撮影:nuno

オナガガモ 撮影:nuno

オナガガモの集団 撮影:nuno

千葉では非常に稀らしいマガン 撮影:nuno

カメラ目線のタヒバリ 撮影:nuno
てな感じで、あんまり写真撮れなかったけど皆で40種類以上のトリ達に会えたのであった。
お昼は久しぶりにしすい亭でゴハン食べて帰って来た。
つづく。
Recent Comments